通所リハビリ(デイケア)とは?
病状が安定している要介護・要支援の方が診療所に通い、主治医の指示のもと理学療法・作業療法その他必要なリハビリテーションを受けるサービスです。
また心身機能やコミュニケーション能力、社会関係能力の維持回復も目標になります。
デイサービスとの違いは?
デイケアにはリハビリ専門職がいます。
(理学療法士・作業療法士・言語聴覚士)
つまり、リハビリを行う場所がデイケアです!!
リハビリ専門職(理学療法士・作業療法士・言語聴覚士)とは?
★理学療法士:筋力強化・体の調整・姿勢の修正・歩行に関してトレーニング・指導を行う仕事です。
★作業療法士:日常生活・料理や買い物・趣味活動などの動作に関してトレーニング・指導を行う仕事です。
★言語聴覚士:「食べる事」・「話しをする事」など主に口に関してトレーニング・指導を行う仕事です。