シルバー世代のフィットネスクラブ

自分で決めて、

自分で動くから楽しい

広くて 明るい空間で

トレーニング!

Let’s
move forward!
About
介護予防を目指すフィットネス型の施設です。

リハビリの専門家が1対1の個別トレーニングを実施し、自主トレーニングのプログラムも作成します。
リハビリ以外の時間は自主性を尊重。
スタッフと一緒にスケジュールを作成して、動きましょう。
もちろん、グループで行うリハビリや趣味の活動も多彩。
自分で選べるのが「道」のスタイルです。

介護保険
送迎あり
3時間30分滞在
食事あり
入浴なし
トイレ介助なし
News Release

新着情報

News Release

WEBサイトがリニューアルしました!!

「道」のWEBサイトが新しくなりました! 体験申込や見学申し込みもこちらのサイトから行えるようになりました。 ご利用に関するご相談など、いつでもお気軽にお問い合わせください!


Our features

特徴

Our features

膨らむ夢をサポートする
豊富な設備と趣味活動。
御利用者の皆様の様々な目的を叶えられるよう、
設備と活動内容を充実させています。


介護認定「要支援」「要介護」の方が対象


「通所リハビリテーション(通所リハ)」は、病状が安定している要介護・要支援の方が病院や診療所に通い、主治医の指示のもとリハビリを受けるサービスです。「デイケア」と呼ばれることもあります。「デイサービス」との大きな違いは、 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士といった“リハビリの専門家がサポートする” という点。心身の健やかな状態を目指し、コミュニケーションや社会とのつながりも大切にしています。


一人ひとりに合わせた トレーニングメニュー


「道」では、施設利用開始時はもちろんのこと、定期的に利用者さまの体力などを測定し、お一人おひとりの状態を随時チェックします。その結果をもとに、理学療法士が個別リハビリを行い、運動目標値を設定。さらに、脳卒中の後遺症などで手足にしびれのある方には「ロボットリハ」と呼ばれる最先端の機器などで機能改善を図ります。またトレーニングの効果が数値やグラフなどで確認できるので、モチベーションも上がりますよ。


脱過介護!脱全員!!脱古風!!!


利用者さまの自立した生活に向けて、スタッフは過度な介助を行わないように心掛けています。また、介護保険施設は「全員で体操する」「みんなで歌う」など、集団で行動するイメージが強いかもしれませんが、「道」では集団リハビリだけでなく、個人トレーニングや趣味の活動など、ご自身が「やりたいこと」を選べます。トレーニング内容やマシンにはトレンドも反映させ、グループでのリハビリにも工夫をこらしています。


より開放的になった空間で、心も体もリフレッシュ


大きな窓や高い天井、以前より広くなった空間で、リハビリやマシントレーニング、書道やグランドゴルフなど趣味の活動も楽しめます。さまざまな場面で、元気で明るいスタッフたちとのコミュニケーションだけでなく、利用者さま同士の会話も弾みます。また天気の良い日は、人工芝が敷かれた屋上でのウォーキングが爽快。安心して利用できるスポーツジム的な空間なので、「通うのが楽しみ」という方も少なくありません。


半日利用型の施設で、集中して運動する!


1回あたりのご利用時間は3時間30分。トレーニングはメリハリも重要なので、限られた時間の中で集中して取り組んでいただきます。台数や種類も充実したトレーニングマシンなどを使い、無理のない範囲で定期的に運動して、みんなで体力の向上を目指しましょう。また、施設内で作ってご提供している昼食は「季節感もあって美味しい!」と好評です。

利用者の年齢構成

道のご利用者さまはみなさんアクティブ!
80歳代のご利用が一番多いですが、
90歳以上のご利用者さまが15名以上もいます。

60代以下

60代

70代

80代

90代

0 .0
平均年齢
0
契約者数
Message for you

スタッフからのメッセージ

Message for you

スタッフ一同、皆さまのご利用をお待ちしています!

時に元気よく、時にゆったり。ご自身のペースで運動などのリハビリや体操への参加、利用者様同士での交流や読書など自身に合った過ごし方を選択しながら過ごすことができる通所施設です。過ごし方への不安がある方も、職員一同サポートさせていただきますのでまずはご相談ください。
「道」は明るく開放的な施設に加え、充実した運動機器、最新のリハビリテーションが行えます。またスタッフ一同、明るく・思いやりに溢れ、皆様の心を癒してくれることと思います。気になる方はぜひ一度見学にいらして下さい。お待ちしています。
「身体に運動がいいと聞いても何をすれば良いのか分からない」「最近人との繋がりが減ってしまった」という方におすすめです。開放的な空間で心身共に健康になりましょう。全力でサポートさせていただきます。
「道」は、明るいスタッフが多いです!体操やたくさんのマシントレーニングがあり、利用者様それぞれに合った運動をご提案させて頂きます。長く健康に生活するためにどんなことでも相談してください!
いま困っていることを是非ご相談ください。「運動がしたいけど、何をしていいかわからない」「どこを鍛えたらいいかわからない」そんな悩みはありませんか?当施設では個別リハビリを通して、お身体の状態を把握させていただき、皆様にあった運動を提案させていただいております。『今よりちょっと楽しい!を』ご利用をお待ちしております!
道はマシントレーニングが充実しており、開放感がある施設です。他者との交流目的に来所されている方も多いです。利用者様の希望に沿ったリハビリを提供出来るように、サポートさせて頂きます!
「道」は開放的な空間、豊富なマシンを備えており、リハビリをするには最高の環境です。また、スタッフや他の利用者様との交流も多く、心身ともに癒される場所だと思います。気になる方は是非一度見学にいらしてください。
「道」は、開放的な空間で、多様なトレーニングマシンがあります。利用者様・スタッフ共に明るく元気な方が多いです。私生活が充実するよう、サポートいたします!
「道」では、充実した器具を取りそろえております。利用者様一人一人に合った負荷量を設定しており、自分に合った運動を行うことが出来る施設になっております。
「道」はご自身で取捨選択ができ、ご自身のペースで過ごすことが出来ます。施設内も開放的な空間で、「お家ではあんまり動かないけど、みんなが頑張っているからやってみよう」という気持ちになるとの声も多く聞かれます。ぜひお待ちしております!
「道」は利用者さまが自主的に運動を行う、活気のある施設です。またスタッフが若く、雰囲気も明るいので、過ごしやすい施設になっています。一緒に、身体機能の維持・向上を目指しましょう。
「道」では、利用者さまと相談しながら身体に合わせた個別リハビリやマシンでの自主トレーニングなどが行えます。スタッフも元気な人が多いので、常に明るい雰囲気です。たくさんの方のご利用をお待ちしております。
About us

自ら選択した 活動を行い
出来ることを増やす。

「最近、体力が衰えてきたな。」
「何をやるにもめんどくさい。」
「生活にはりがなく気力がなくって・・・。」
そう感じることがありませんか?

年をとって心身機能が低下すると、「もう歳だから仕方がない」と考えてしまいがちです。
ただし、過度な安静は、家事や外出の機会を奪い、からだの機能の低下を招くだけでなく、何かをしようとする意欲も奪ってしまいます。

継続した在宅生活の維持と、
心身機能の低下の抑制のために適切な運動を行いましょう。

私たちが健康的な生活を長く続けていただくためのお手伝いをさせていただきます。

Equipment

トレーニングマシーン

Equipment

豊富なトレーニング機器を準備して
皆様をお待ちしています。
さらに、道では「ロボットリハ」と呼ばれる
ホンダ歩行アシスト、ウォークエイド、AR2、アイビスなど
最先端の器具も積極的に取り入れて、
ご利用者さまの健康維持を図っています。

平行棒
フィットネス機器
エアロバイク
ランニングマシーン
Access

アクセス

access
Adress

〒359-1151

埼玉県所沢市若狭3丁目2570-2

Phone

04-2938-1130

Email

michi@sijinkai-group.com

FEATURED POST